【鹿児島県中央会】メールマガジン(さつマガ) No.044
2025/05/15 (Thu) 12:50
∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋
鹿児島県中小企業団体中央会が中小企業に役立つメールをお送りします。
このメールは、中央会職員と名刺交換させていただきました皆様に送信させていただきました。
恐れ入りますが、配信不要は文末でワンクリック解除をお願いします。
∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋
4月13日から開催されている大阪・関西万博のシンボルである「大屋根リング」の閉会後の利活用に注目が集まっています。
大屋根リングは約350億円をかけて建設され、世界最大の木造建築としてギネス世界記録にも認定されています。
当初は、閉会後にさら地にして土地の所有者である大阪市へ返還することになっており、大屋根リングは解体される方針のようですが、
「レガシー(遺産)」として残すべきとの意見も出ており、再利用や一部保存による活用が検討されています。
巨額の費用を投じて建設されたものを解体するのは忍びないと思いつつ、将来の維持費負担を考えると、誰もが納得する結論を導き出すことは容易ではなさそうです。
<目次>…………………………………………………………………………………
【セミナー情報】
1.「中小企業の設備投資を支援する補助金に関するセミナー」を開催します
2.「組合実務に役立つAI活用セミナー」を開催します
【中央会からのお知らせ】
1.「取引力強化推進事業」に取り組んでみませんか
2.情報誌「中小企業かごしま」4月号を発行しました
【施策情報】
1.「ものづくり補助金(20次締切)」を公募中です
2.「中小企業成長加速化補助金(第1次公募)」の申請受付がはじまりました
3.「事業承継・M&A補助金(第11次公募)」の申請受付がはじまりました
4.「中小企業新事業進出補助金(第1次公募)」の公募要領が公開されました
5.「中小企業省力化投資補助金」の活用をご検討ください
【行政機関等からのお知らせ】
1.「サービス業生産性向上支援事業費補助金」について(鹿児島県)
2.「令和7年度中小企業経営革新支援事業費補助金」について(鹿児島県)
…………………………………………………………………………………<目次>
【セミナー情報】
1.「中小企業の設備投資を支援する補助金に関するセミナー」を開催します
中小企業の設備投資等を後押しする各種補助金について概説するとともに、その中でも積極的な活用が期待される「省力化投資補助金」と「ものづくり補助金」について重点的に解説します。
日 時:令和7年6月3日(火)14時00分~16時00分
場 所:かごしまBizホール「中会議室」
テーマ:人手不足時代に効く!設備投資補助金について
・中小企業向け各種補助金について
・省力化投資補助金について
・ものづくり補助金について
講 師:中央会職員
詳細・お申込みは中央会のホームページをご覧ください。
https://f.bmb.jp/8/5107/1278/XXXX
2.「組合実務に役立つAI活用セミナー」を開催します
生成AIを活用して、組合実務の効率化に役立つサービスの使い分けや事例について解説します。
日 時:令和7年7月4日(金)14時00分~16時00分
場 所:かごしまBizホール「中会議室」
テーマ:その組合実務、AIに任せてみませんか?
講 師:株式会社にぎわい研究所 代表取締役 村上 知也 氏
詳細・お申込みは中央会のホームページをご覧ください。
https://f.bmb.jp/8/5107/1279/XXXX
【中央会からのお知らせ】
1.「取引力強化推進事業」に取り組んでみませんか
本事業は、組合員である中小企業及び小規模事業者の取引力強化促進を図るために行う組合ホームページ・チラシ等の作成に対して支援するものです。
ご興味のある組合におかれましては、まずは中央会(099-222-9258)までお問い合わせください。
事業の詳細につきましては、本会のホームページをご覧ください。
https://f.bmb.jp/8/5107/1280/XXXX
2.情報誌「中小企業かごしま」4月号を発行しました
主な掲載内容は次のとおりですので、ぜひご一読下さい。
・新会館「鹿児島県中小企業会館」について
・新設組合紹介、中央会職員リレーコラム
・インフォメーション
・業界情報、倒産概況
https://f.bmb.jp/8/5107/1281/XXXX
なお、5月号は「令和7年度中央会事業の案内」について特集します。
【施策情報】
1.「ものづくり補助金(20次締切)」を公募中です
本補助金は、中小企業者等の生産性向上や持続的な賃上げに向けた、革新的な新製品・新サービスの開発や海外需要開拓に必要な設備投資等に要する経費の一部を補助するものです。
4月25日(金)から20次締切分の公募がはじまりましたのでお知らせします。
◆第20次公募
募 集 枠:製品・サービス高付加価値化枠、グローバル枠
公募期間:令和7年4月25日(金)~7月25日(金)17時(申請受付は7月1日から)
詳しくは、ものづくり補助金総合サイトをご覧ください。
https://f.bmb.jp/8/5107/1282/XXXX
また、制度内容については「ものづくり補助金鹿児島県地域事務局」までお問い合わせ下さい。
ものづくり補助金鹿児島県地域事務局 099(210)7928
2.「中小企業成長加速化補助金(第1次公募)」の申請受付がはじまりました
本補助金は、賃上げへの貢献や輸出による外需獲得、域内の仕入による地域経済への波及効果が大きい売上高100億円超を目指す中小企業の大胆な投資を支援するものです。
工場や物流拠点の新設・増築やイノベーション創出に向けた設備の導入、自動化による革新的な生産性向上等に活用できます。
第1次公募の申請受付は令和7年5月8日(木)~6月9日(月)です。
詳しくは、中小企業庁のホームページをご確認ください。
https://f.bmb.jp/8/5107/1283/XXXX
3.「事業承継・M&A補助金(第11次公募)」の申請受付がはじまりました
本補助金は、中小企業の生産性向上、持続的な賃上げに向けて、事業承継に際しての設備投資やM&A・PMI(Post Merger Integration:譲り受けた会社や事業の統合)の専門家活用費用等を支援するものです。
第11次公募の申請受付は令和7年5月9日(金)~6月6日(金)です。
詳しくは、事業承継・M&A補助金事務局のホームページをご確認ください。
https://f.bmb.jp/8/5107/1284/XXXX
4.「中小企業新事業進出補助金(第1次公募)」の公募要領が公開されました
本補助金は、既存の事業とは異なる、新市場・高付加価値事業への進出にかかる設備投資等を支援し、新規事業への挑戦を促進するものです。
第1次公募の申請受付は令和7年6月頃(予定)となっています。
詳しくは、中小企業新事業進出補助金のホームページをご確認ください。
https://f.bmb.jp/8/5107/1285/XXXX
5.「中小企業省力化投資補助金」の活用をご検討ください
中小企業省力化投資補助金は、人手不足に悩む中小企業等に対して、IoT、ロボット等の人手不足解消に効果がある設備を導入するための経費の一部を補助するものです。
個別の現場や事業内容等に合わせた設備導入・システム構築等の多様な省力化投資を支援する「一般型」と付加価値額向上や生産性向上に効果的な汎用製品をカタログから選択・導入する「カタログ注文型」が設けられています。
一般型の第2次公募は4月25日(金)より申請受付が開始されており、締切は5月30日(金)となっています。カタログ注文型は随時、交付申請を受け付けています。
◆「一般型」について
https://f.bmb.jp/8/5107/1286/XXXX
◆「カタログ注文型」について
https://f.bmb.jp/8/5107/1287/XXXX
【行政機関等からのお知らせ】
1.「サービス業生産性向上支援事業費補助金」について(鹿児島県)
鹿児島県では、物価高騰・人手不足等の厳しい経営環境に対応できるよう、デジタル化・省力化等による生産性向上を図る取り組みを支援するために「サービス業生産性向上支援事業費補助金」を創設しました。
【1次募集】:令和7年5月12日(月)~6月13日(金)
【2次募集】:令和7年7月7日(月)~8月8日(金)
詳しくは、サービス業生産性向上支援事業費補助金のホームページをご確認下さい。
https://f.bmb.jp/8/5107/1288/XXXX
2.「令和7年度中小企業経営革新支援事業費補助金」について(鹿児島県)
鹿児島県では、知事の承認を受けた経営革新計画の期間を令和8年3月において有する中小企業者を対象に、新商品・新技術開発や販路開拓に係る経費の一部を助成します。
【応募期間】:令和7年6月13日(金)(必着)まで
詳しくは、鹿児島県のホームページをご確認下さい。
https://f.bmb.jp/8/5107/1289/XXXX
【イベント情報】
組合等のイベント情報があれば、下記までお寄せ下さい。
info@satsuma.or.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最後までご覧いただきありがとうございました。
このメールは、当会職員と名刺交換させていただきました皆様にお送りさせていただきました。
今後も中小企業に役立つ補助金情報やセミナー情報のほか、内容充実を図ってまいりますので、ぜひ、引き続き購読いただきますようお願いいたします。
なお、配信不要の時には、お手数ですが、こちらで解除をお願いします。
XXXX
鹿児島県中小企業団体中央会 組織振興課
〒892-0853 鹿児島市城山町1番24号 鹿児島県中小企業会館2階
TEL 099(222)9258 FAX 099(225)2904
ホームページ https://f.bmb.jp/8/5107/1290/XXXX
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆