バックナンバー

  • 2025/04/01 (Tue) 11:20
    再送 【鹿児島県中央会】メールマガジン(さつマガ) No.041
  • 2025/04/01 (Tue) 11:00
    【鹿児島県中央会】メールマガジン(さつマガ) No.041
  • 2025/03/15 (Sat) 11:00
    【鹿児島県中央会】メールマガジン(さつマガ) No.040
  • 2025/03/01 (Sat) 11:00
    【鹿児島県中央会】メールマガジン(さつマガ) No.039
  • 2025/02/15 (Sat) 11:00
    【鹿児島県中央会】メールマガジン(さつマガ) No.038
  • 2025/02/01 (Sat) 11:00
    【鹿児島県中央会】メールマガジン(さつマガ) No.037
  • 2025/01/15 (Wed) 11:00
    【鹿児島県中央会】メールマガジン(さつマガ) No.036
  • 2025/01/01 (Wed) 11:00
    【鹿児島県中央会】メールマガジン(さつマガ) No.035
  • 2024/12/15 (Sun) 11:00
    【鹿児島県中央会】メールマガジン(さつマガ) No.034
  • 2024/12/01 (Sun) 11:00
    【鹿児島県中央会】メールマガジン(さつマガ) No.033
  • 2024/11/15 (Fri) 11:00
    【鹿児島県中央会】メールマガジン(さつマガ) No.032
  • 2024/11/01 (Fri) 11:00
    【鹿児島県中央会】メールマガジン(さつマガ) No.031
  • 2024/10/15 (Tue) 11:00
    【鹿児島県中央会】メールマガジン(さつマガ) No.030
  • 2024/10/01 (Tue) 11:00
    【鹿児島県中央会】メールマガジン(さつマガ) No.029
  • 2024/09/15 (Sun) 11:00
    【鹿児島県中央会】メールマガジン(さつマガ) No.028
  • 2024/09/01 (Sun) 11:00
    【鹿児島県中央会】メールマガジン(さつマガ) No.027
  • 2024/08/15 (Thu) 11:00
    【鹿児島県中央会】メールマガジン(さつマガ) No.026
  • 2024/08/01 (Thu) 11:30
    【鹿児島県中央会】メールマガジン(さつマガ) No.025
  • 2024/07/15 (Mon) 09:00
    【鹿児島県中央会】メールマガジン(さつマガ) No.024
  • 2024/07/01 (Mon) 10:30
    【鹿児島県中央会】メールマガジン(さつマガ) No.023
  • 2024/06/15 (Sat) 10:00
    【鹿児島県中央会】メールマガジン(さつマガ) No.022
  • 2024/06/01 (Sat) 10:00
    【鹿児島県中央会】メールマガジン(さつマガ) No.021
  • 2024/05/15 (Wed) 11:00
    【鹿児島県中央会】メールマガジン(さつマガ) No.020
  • 2024/05/01 (Wed) 11:00
    【鹿児島県中央会】メールマガジン(さつマガ) No.019
  • 2024/04/15 (Mon) 11:00
    【鹿児島県中央会】メールマガジン(さつマガ) No.018
  • 2024/04/01 (Mon) 11:00
    【鹿児島県中央会】メールマガジン(さつマガ) No.017
  • 2024/03/15 (Fri) 11:00
    【鹿児島県中央会】メールマガジン(さつマガ) No.016

再送 【鹿児島県中央会】メールマガジン(さつマガ) No.041

2025/04/01 (Tue) 11:20
※ 先ほど、編集途中のメールを誤ってお送りしてしまいました。
  大変申し訳ございません。改めまして、正式なものを送らせていただきます。

∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋
 鹿児島県中小企業団体中央会が中小企業に役立つメールをお送りします。
 このメールは、中央会職員と名刺交換させていただきました皆様に送信させていただきました。
 恐れ入りますが、配信不要は文末でワンクリック解除をお願いします。
∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋

本日より4月を迎え、県内各地で桜も見ごろとなっています。
日本で最も有名な桜の品種である「ソメイヨシノ」は、古来からの野生種ではないことをご存じですか。
最近知ったのですが、どうやら「エドヒガン」という種と「オオシマザクラ」という種の種間雑種のようです。
なお、ソメイヨシノと「染井吉野(そめいよしの)」は完全同義ではなく、染井吉野はソメイヨシノの一種だそうです。
さらに驚いたことに、染井吉野はクローン植物だそうで、自然に増える事が出来ず、接ぎ木によって増やす事ができるとのことです。
ソメイヨシノの中には他にも、「衣通姫(そとおりひめ)」や「咲耶姫(さくやひめ)」などの品種があるようです。
この他にも桜にまつわる豆知識や雑学がありますので、お花見を楽しむために調べてみてはいかがですか。
 
<目次>…………………………………………………………………………………
【中央会からのお知らせ】
1.情報誌「中小企業かごしま」3月号を発行しました
2.「かごしまBizホール」のごあんない
3.「中小企業組合等課題対応支援事業」の応募を開始しました
4.第70回中央会通常総会について

【施策情報】
1.「ものづくり補助金」第19次公募がはじまりました
2.「中小企業省力化投資補助金」が変わります

【行政機関等からのお知らせ】
1.「出生後休業支援給付金」、「育児時短就業給付金」が創設されました(厚生労働省)
2.「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャンペーンを全国で実施します(厚生労働省)
3.「男女間賃金差異分析ツール」が公開されました(厚生労働省)
4.「ジツコ・ネット(監理団体・登録支援機関の情報提供サービス)がスタートしました(公益財団法人国際人材協力機構)

…………………………………………………………………………………<目次>

【中央会からのお知らせ】
1.情報誌「中小企業かごしま」3月号を発行しました
 主な掲載内容は次のとおりですので、ぜひご一読下さい。
 ・特定地域づくり事業協同組合シンポジウムについて
 ・中央会の動き、インフォメーション
 ・業界情報、倒産概況
  https://f.bmb.jp/8/5107/989/XXXX
 なお、4月号は新たに完成した「鹿児島県中小企業会館」について特集します。

2.「かごしまBizホール」のごあんない
 鹿児島市城山町に新たに完成した「鹿児島県中小企業会館」には、組合や中小企業の皆さまにご利用いただける会議室「かごしまBiz(ビズ)ホール」を設置しております。
 総会や理事会はもちろん、各種セミナーや展示会等、様々な用途でお使いいただけますのでぜひご利用ください。
 〒892-0853 鹿児島市城山町1-24 鹿児島県中小企業会館1階
 詳細・ご予約は、中央会のホームページをご覧ください。
  https://f.bmb.jp/8/5107/990/XXXX

3.「令和7年度課題対応支援事業」の応募を開始しました
 中小企業組合等課題対応支援事業は事業協同組合や商工組合など連携組織が行う、新たな活路の開拓、単独では解決困難な問題の解決、中小企業の発展に寄与する取組みを支援します。
 募集が開始されましたので、組合等での活用をご検討される場合は本会までご相談ください。
 詳しくは全国中小企業団体中央会のホームページをご覧ください。
 https://f.bmb.jp/8/5107/991/XXXX

4.第70回中央会通常総会について
 第70回の中央会の通常総会は以下の日時及び場所で開催いたします。関係者の皆様には追ってご案内申し上げます。
 ・日時:令和7年6月9日(月)15:00~
 ・場所:SHIROYAMA HOTEL kagoshima(城山ホテル鹿児島)

【施策情報】
1.「ものづくり補助金」第19次公募がはじまりました
 「ものづくり補助金(ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金)」は、中小企業・小規模事業者が今後複数年にわたる相次ぐ制度変更に対応するため、生産性向上に資する革新的な新製品・新サービス開発や海外需要開拓を行う事業のために必要な設備投資等に要する経費の一部を補助するものです。
 2月14日(金)から19次締切分の公募がはじまりましたのでお知らせします。
 ◆第19次公募
  募 集 枠:製品・サービス高付加価値化枠、グローバル枠
  公募期間:令和7年2月14日(金)~4月25日(金)17時(申請受付は4月11日から)
 詳しくは、ものづくり補助金総合サイトをご覧ください。
  https://f.bmb.jp/8/5107/992/XXXX
 また、制度内容については「ものづくり補助金鹿児島県地域事務局」までお問い合わせ下さい。
  ものづくり補助金鹿児島県地域事務局 099(210)7928

2.「中小企業省力化投資補助金」が変わります
 中小企業省力化投資補助金は、人手不足に悩む中小企業等に対して、IoT、ロボット等の人手不足解消に効果がある設備を導入するための経費の一部を補助するものです。
今般、カタログに掲載された汎用製品を導入する「カタログ注文型」の制度を一部改定するとともに、個別の現場や事業内容等に合わせた多様な省力化投資を支援する「一般型」が新設されましたのでお知らせします。
 ◆「カタログ注文型」の改定について
  https://f.bmb.jp/8/5107/993/XXXX
 ◆「一般型」について
  https://f.bmb.jp/8/5107/994/XXXX

【行政機関等からのお知らせ】
1.「出生後休業支援給付金」、「育児時短就業給付金」が創設されました(厚生労働省)
 令和7年4月1日に「子ども・子育て支援法等の一部を改正する法律」及び「雇用保険法施行規則等の一部を改正する省令」が施行されることに伴い、 「出生後休業支援給付金」、「育児時短就業給付金」の支給申請が開始されます。
 詳しくは、厚生労働省のホームページをご覧ください。
 【出生後休業支援給付金】
 https://f.bmb.jp/8/5107/995/XXXX
 【「育児時短就業給付金】
 https://f.bmb.jp/8/5107/996/XXXX

2.「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャンペーンを全国で実施します(厚生労働省)
 厚生労働省では、全国の大学生等を対象として、特に多くの新入学生がアルバイトを始める4月から7月までの間、自らの労働条件の確認を促すことなどを目的としたキャンペーンを実施します。本キャンペーンは平成27年度から実施しており、本年で11回目となります。
 事業主においても、雇入れる際に書面による労働条件の明示などが必要になりますので、改めて確認しましょう。
 詳しくは、厚生労働省のホームページをご覧ください。
  https://f.bmb.jp/8/5107/997/XXXX

3.「男女間賃金差異分析ツール」が公開されました(厚生労働省)
 厚生労働省では、主に中小企業向けに男女間賃金差異の要因を分析できる簡易なツールとして「男女間賃金差異分析ツール」を作成し、 女性活躍推進法特集ページ(厚労省HP)において公開しました。
 「男女間賃金差異分析ツール」では、自社の男女間賃金差異をはじめとする労務管理の基本データを同業種・同従業員規模の企業平均のデータと比較することで 自社の女性活躍に関する強みや課題を明らかにすることができます。
 詳しくは、厚生労働省のホームページをご覧ください。
  https://f.bmb.jp/8/5107/998/XXXX

4.「ジツコ・ネット(監理団体・登録支援機関の情報提供サービス)がスタートしました(公益財団法人国際人材協力機構)
 JITCO(公益財団法人国際人材協力機構)では、外国人材を受け入れようとする企業・事業主からの申し出内容に基づいて、当機構のデータベースに登録されている団体・機関の情報(活動地域、取り扱う職種、送出し国等)より、要望に合った団体・機関を当機構が選定し、案内するサービスを3月17日より開始しました。
 詳しくは、JITCO(公益財団法人国際人材協力機構)のホームページをご覧ください。
  https://f.bmb.jp/8/5107/999/XXXX

【イベント情報】
 組合等のイベント情報があれば、下記までお寄せ下さい。
  info@satsuma.or.jp

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 最後までご覧いただきありがとうございました。
 このメールは、当会職員と名刺交換させていただきました皆様にお送りさせていただきました。
 今後も中小企業に役立つ補助金情報やセミナー情報のほか、内容充実を図ってまいりますので、ぜひ、引き続き購読いただきますようお願いいたします。
 なお、配信不要の時には、お手数ですが、こちらで解除をお願いします。
 XXXX    
 鹿児島県中小企業団体中央会 組織振興課
  〒892-0853 鹿児島市城山町1番24号 鹿児島県中小企業会館2階
  TEL 099(222)9258 FAX 099(225)2904
  ホームページ https://f.bmb.jp/8/5107/1000/XXXX
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆