十新メールよりお知らせ
2025/06/11 (Wed) 18:00
◎十日町新聞6月12日号あす発売◎
主な記事は・・・
▼盛夏の最低放流量は当面60トン毎秒 JR河川環境検討会、今後は環境調査・試験放流踏まえ検討
▼「有床はできないか」「運営は県か」 松代病院無床診療所化方針を県病院局が市議会に説明
▼「夢は正夢」生徒と直接語る 十日町高校創立100周年記念事業で栗山英樹氏が講演
▼最低放流量減は「待った」 市民団体がJRダム放流量で要望
▼上郷小と芦ヶ崎小を津南小に統合 町教委が決定、条例改正案を上程
▼「ミライト・ワン」グループが米作り 村山土建と共に地域貢献活動展開
▼クマの人身被害を防ぐには 県振興局が専門家招き5会場で講演会
▼松乃井とつなんが金賞 全国新酒鑑評会、一層の良質な酒造り誓う など。
★郡市内の新聞販売店・コンビニ、新聞オンライン.COMなどで販売★
◇スマホやパソコンで読める電子版も「新聞オンライン.COM」で好評販売中!バックナンバーも◇
<発行者:十日町新聞社>
サービス停止を希望する方は「登録解除」と明記しメールを返信してください。登録解除作業には時間がかかりますがご了承下さい。
本紙ホームページ http://www.tokamachi-shinbun.com/
主な記事は・・・
▼盛夏の最低放流量は当面60トン毎秒 JR河川環境検討会、今後は環境調査・試験放流踏まえ検討
▼「有床はできないか」「運営は県か」 松代病院無床診療所化方針を県病院局が市議会に説明
▼「夢は正夢」生徒と直接語る 十日町高校創立100周年記念事業で栗山英樹氏が講演
▼最低放流量減は「待った」 市民団体がJRダム放流量で要望
▼上郷小と芦ヶ崎小を津南小に統合 町教委が決定、条例改正案を上程
▼「ミライト・ワン」グループが米作り 村山土建と共に地域貢献活動展開
▼クマの人身被害を防ぐには 県振興局が専門家招き5会場で講演会
▼松乃井とつなんが金賞 全国新酒鑑評会、一層の良質な酒造り誓う など。
★郡市内の新聞販売店・コンビニ、新聞オンライン.COMなどで販売★
◇スマホやパソコンで読める電子版も「新聞オンライン.COM」で好評販売中!バックナンバーも◇
<発行者:十日町新聞社>
サービス停止を希望する方は「登録解除」と明記しメールを返信してください。登録解除作業には時間がかかりますがご了承下さい。
本紙ホームページ http://www.tokamachi-shinbun.com/